パッケージ jp.ne.mki.wedge.rule.compat10.common.value

クラスの概要
V10xAddFoward 文字列追加(先頭)
アイテム内の文字列にパラメータのStringを付加します。
V10xAddTail 固定値を最後尾に追加(複数指定)
OutRecord項目の値に、InRecord項目の値+Parameterで指定された文字列 を設定します。
V10xClearValue 値をクリア(複数指定)
OutRecord項目の値に、ヌル文字列を設定します。
V10xColtextAddValue COLTEXTに値を追加
OutRecordに指定された項目に、InRecord or パラメータで指定された値を設定する。
V10xCopyColumnToColumn ColTextの指定行からColText指定行へコピー
InRecord(0)に指定されている行番号をn、
OutRecord(0)に指定されている行番号をmとして、
各行の二列目以降に設定されているColText項目に対して InColText(n行目)→OutColText(m行目)のコピーを行う

[I/O RECORD]
InputRecord OutputRecord
V10xCopyColumnToLine ColTextの指定行をTextへコピー
InRecord(0)に指定されている行番号をnとして、
InColText(n行目)→OutTextのコピーを行う

行の指定はパラメータでも指定可能である。
V10xCopyLineToColumn Textの内容をColtextの指定行へコピー
OutRecord(0)に指定されている行番号をnとして、
InText→outColText(n行目)のコピーを行う

行の指定はパラメータでも指定可能である。
V10xCopyValue 値をコピー(複数指定)
InRecord項目の値をOutRecord項目の値に設定します。
V10xCutRecordSize レコードのサイズを指定された行数にてカットします(複数指定)
出力項目ををパラメータの行数にてカットし、設定します。
V10xEmptyRowDelete 空行の削除
InputRecord に指定された項目を順に参照し、全て空の場合はその行を削除する。
V10xGetNCharacterFromHead 指定文字数取得
InputRecord に指定された項目の先頭 n 文字を OutputRecord に指定された項目に設定する。
V10xGroupIndicate グループを示す
Row方向に規定値とOutputRecordの値を比較し、 等しければ、OutputRecordに""をセットする。
V10xIfLessThanSetParam 大小チェック
第1入力レコードが第2入力レコードより小さい場合、
出力レコードにパラメータ指定された文字列をセット。
V10xIfMatchItemThenCopyValue アイテムと合致時、出力
Indata(0)のデータがIndata(1)と合致した場合、
その行のデータを出力する。
V10xIfMatchParamThenCopyValue 特殊条件のもと、データをコピーする。
V10xIfUnMatchItemThenCopyValue アイテムも非合致時、出力
Indata(0)のデータがIndata(1)と合致しなかった場合、
その行のデータを出力する。
V10xIfUnMatchParamThenCopyValue 特殊条件のもと、データをコピーする。
V10xJoin 文字列結合
InputRecord に指定された項目を結合した結果を OutputRecord に指定された 項目にセットする。
V10xReplaceOneChar 1文字変換(複数指定)
パラメータで設定された変更前文字(char)と変更後文字(char)を変換します。
V10xSetColtextValue COLTEXTにデータを設定する。
V10xSetDefaultValue デフォルト値を設定(複数指定)
OutRecord項目の値に、DMCのDataで登録されたデフォルト値 を設定します。
V10xSetMaxRowSize 最大行数設定
InRecordに指定されたCOLTEXTの内の最大行数にoutRecord行数を合わせます。
V10xSetNullis0else1 入力項目が空の時0、空以外の時1を出力項目に設定します。
V10xSetRowCount 行数設定(複数指定)
InRecordに指定されたCOLTEXTの行数を取得します。
V10xSetValue 値を設定(複数指定)
OutRecordに指定された項目にパラメータで指定された値を設定する。
V10xSetValueForAnyText 複数のTEXTデータに対し値設定。
V10xSetValueWhereEmpty 空の場合値を設定(複数指定)
OutRecordに指定された項目の値が空("")の場合、パラメータに指定された値を設定します。
V10xSplit 文字列分解
InputRecord に指定された項目を分解し OutputRecord に指定された 項目にセットする。
V10xSubString 部分文字列を取得する
入力データの部分文字列を出力項目にセットする。
V10xTrim 前後のスペースを取り除きます(複数指定)
入力データの前後のスペース文字を取り除き、出力項目にセットします

[I/O RECORD]
InputRecord OutputRecord
V10xUpNumberSet 昇順データを出力する。
V10xZeroClear 値をゼロクリア(複数指定)
OutRecord項目の値に、"0"を設定します。
V10xZeroSuppress ゼロサプレス編集
編集項目を「ZZZ,ZZ9」の形式に編集する
※3桁カンマ編集あり。