jp.ne.mki.wedge.run.common.optionaldata
クラス OptionalData
java.lang.Object
|
+--jp.ne.mki.wedge.run.common.optionaldata.OptionalData
- すべての実装インタフェース:
- ModuleConstants, OptionalDataConstants, java.io.Serializable
- public class OptionalData
- extends java.lang.Object
- implements OptionalDataConstants, java.io.Serializable
エンジン間で、バックグラウンドでデータを受けわたすための機能となります。
このクラスの1オブジェクトが、1データに相当します。
このクラスはname、data、target と三つのフィールドを保持しています。
nameは このデータのKEYとなる名称です。
OptionalDataMapからOptionalDataを取り出すときには、
このnameの値を指定する必要があります。
通常、アイテムの物理名がこの値として使用されます。
dataは実際に値を格納する領域となります。
通常は VectorやArrayList等の、Listオブジェクトが含まれており、
COLTEXTの場合は行数分データが格納され、
TEXTの場合は 1行のみデータが格納される形となります。
targetは送信先となります。
設定したOptionalDataをどのエンジンに送信するか…を指定します。
MODULE_RUNAPSERVERを指定した場合は RunApServerへ、
MODULE_RUNDBSERVERを指定した場合は RunDBServerへ向けて、
データを送信することとなります。
(RunDBServerに送信をするときは、RunApServerを経由するため、
RunApServer内でもそのデータを取得することが可能です。)
宛先を特定せず、全てのエンジンに受け渡したい場合は、
MODULE_ALLを指定することも可能です。
- 関連項目:
- 直列化された形式
インタフェース jp.ne.mki.wedge.run.interfaces.ModuleConstants から継承したフィールド |
MODULE_DCSERVLET, MODULE_DCTEST, MODULE_DEBUGSERVER, MODULE_DOTNETCLIENT, MODULE_HTMLGATEWAY, MODULE_RUNAPSERVER, MODULE_RUNBATCHSERVER, MODULE_RUNCLIENT, MODULE_RUNDBSERVER, MODULE_RUNSERVLET, MODULE_TRANTEST, MODULE_UNKNOWN, MODULE_WEBSERVICE |
コンストラクタの概要 |
OptionalData(java.lang.String name,
java.lang.Object data,
int target)
コンストラクタ |
OptionalData(java.lang.String name,
java.lang.Object data,
java.lang.String target)
コンストラクタ |
メソッドの概要 |
java.lang.Object |
getData()
このOptionalDataのデータを取得します |
static java.lang.String |
getModuleName(int value)
定数値から、送信先モジュールの文字列を取得します。 |
static int |
getModuleValue(java.lang.String str)
文字列から、送信先モジュールの定数値を取得します。 |
java.lang.String |
getName()
このOptionalDataの名称を取得します。 |
int |
getTarget()
このOptionalDataの送信先を示すint値を取得します |
java.lang.String |
toString()
name、data、targetの情報を表示します。 |
クラス java.lang.Object から継承したメソッド |
, clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, wait, wait, wait |
OptionalData
public OptionalData(java.lang.String name,
java.lang.Object data,
int target)
- コンストラクタ
- パラメータ:
name
- 名称data
- データtarget
- 送信先対象エンジン(OptionalData.MODULE_**** を指定)
OptionalData
public OptionalData(java.lang.String name,
java.lang.Object data,
java.lang.String target)
- コンストラクタ
- パラメータ:
name
- 名称data
- データtarget
- 送信先対象エンジン(OptionalData.getModuleValueを使用して値に変換されます))
getModuleValue
public static int getModuleValue(java.lang.String str)
- 文字列から、送信先モジュールの定数値を取得します。
文字列の "MODULE_"の部分を省略することもできます。
存在しない文字列が設定された場合は、MODULE_UNKNOWNの
値が返ってきます。
- パラメータ:
_str
- モジュール名(文字列)- 戻り値:
- モジュール名(定数値)
getModuleName
public static java.lang.String getModuleName(int value)
- 定数値から、送信先モジュールの文字列を取得します。
存在しない文字列が設定された場合は、nullが返ってきます。
- パラメータ:
value
- モジュール名(定数値)- 戻り値:
- モジュール名(文字列)
getName
public java.lang.String getName()
- このOptionalDataの名称を取得します。
- 戻り値:
- 名称
getData
public java.lang.Object getData()
- このOptionalDataのデータを取得します
- 戻り値:
- データ
getTarget
public int getTarget()
- このOptionalDataの送信先を示すint値を取得します
- 戻り値:
- 送信先
toString
public java.lang.String toString()
- name、data、targetの情報を表示します。
- オーバーライド:
- クラス
java.lang.Object
内の toString