jp.ne.mki.wedge.run.client.event
インタフェース ItemInterface

すべてのスーパーインタフェース:
DataInterface

public interface ItemInterface
extends DataInterface

Itemインターフェース

CAMC/アイテム のオブジェクトです。
コンポーネントの取得や、Before,After実行リスト の参照が取得できます。

導入されたバージョン:
ver1.2

インタフェース jp.ne.mki.wedge.run.interfaces.DataInterface から継承したフィールド
DATA_ALPHABET, DATA_ALPHABET_NUMBER, DATA_BINARY, DATA_CODE, DATA_DATE, DATA_DATETIME, DATA_FULL_ALPHABET_NUMBER, DATA_HALF_KANA, DATA_JAPANESE, DATA_NONE, DATA_NUMBER, DATA_OBJECT, DATA_POSITIVE_NUMBER, DATA_TIME, TYPE_COLUMN, TYPE_KEY_COLUMN, TYPE_LIST_COLUMN, TYPE_PROCESS_BLOCK, TYPE_TEXT
 
メソッドの概要
 void addItemEventListener(ItemEventListener event)
          アイテムイベントリスナー追加
アイテム(データ)が変更されたタイミングを取得するリスナーを 追加します。
 boolean checkData(int execute_position)
          全ての行を対象に、チェックを行う
登録されたチェッククラスを実行します。
 boolean checkData(int execute_position, java.lang.Object value, int row)
          指定行を対象に、標準チェックを行う
 int executeAfter()
          After実行
標準チェックを行った後、設定されているAfterを実行
実行後、フォーカス設定は行いませんので処理後必ずフォーカス設定 処理を行ってください。
 int executeBefore()
          Before実行
IMEの設定を行った後、設定されているBeforeを実行
実行後、フォーカス設定は行いませんので処理後必ずフォーカス設定 処理を行ってください。
 void fireDataChanged(ItemEventObject e)
          内部データ変更時イベント発火
ItemEventListener に 登録しているLisnterに変更イベントを 発火します。
 java.util.Vector getAfterExecutions()
          Afterイベント取得
 java.util.Vector getBeforeExecutions()
          Beforeイベント取得
 java.lang.Character.Subset[] getCharacterSubsets()
          IME設定時の Character.Subset[] を取得
 javax.swing.JComponent getComponent()
          コンポーネントを取得する グループ(ラジオ、トグル)だった場合には1番目のコンポーネントが返ります
 java.util.Vector getGroupComponents()
          グループ(ラジオ、トグル)のコンポーネントを全て取得する
 javax.swing.event.EventListenerList getItemEventListeners()
          アイテムイベントリスナー取得
 java.lang.String getLabel()
          ラベル取得
CAMC/コンポーネント の 表示文字列 に設定されている文字列が 返ります。
 boolean isDefaultCheck()
          チェックをおこなうかどうか
 void removeItemEventListener(ItemEventListener event)
          アイテムイベントリスナー削除
 void setCharacterSubsets(java.lang.Character.Subset[] subsets)
          IME設定時の Character.Subset[] を設定
 void setComponent(java.lang.Object component)
          コンポーネント設定
 void setEnable(boolean enabled)
          Enable変更
グループ(ラジオ、トグル)のコンポーネントの場合、全てのコンポーネントに 反映されます。
 void setFont(java.awt.Font font)
          Font設定
 void setIME(java.awt.im.InputContext input)
          IMEの設定
getCharacterSubsets() の 配列数 が 0 の場合には IMEの設定は行いません。
 void setVisible(boolean visivle)
          Visible変更
グループ(ラジオ、トグル)のコンポーネントの場合、全てのコンポーネントに 反映されます。
 
インタフェース jp.ne.mki.wedge.run.interfaces.DataInterface から継承したメソッド
addBytes, addDouble, addInt, addObject, addString, addValue, addValue, clear, dataClear, exportString, getAllDataAsList, getAllFormat, getAllUnFormat, getBytes, getBytes, getCheckClass, getDataInformation, getDataType, getDefaultValue, getDouble, getDouble, getEnum, getFormat, getFormat, getFormat, getInformation, getInt, getInt, getItemType, getLength, getLogicalName, getMaximum, getMinimum, getObject, getObject, getObjectArray, getPhysicalName, getScale, getSize, getString, getString, getStringArray, getStringNN, getStringNN, getUnFormat, getUnFormat, getUnFormat, getValue, getValue, getValueNullToSpace, getValueNullToSpace, importList, importObjectArray, importString, importStringArray, insertBytes, insertDouble, insertInt, insertObject, insertRow, insertString, insertValue, isBinary, isColumn, isFix, isOmit, isText, iterator, listClear, remove, removeValue, setAllFormat, setAllUnFormat, setBytes, setBytes, setDataType, setDefaultCheck, setDefaultValue, setDouble, setDouble, setEnum, setFix, setId, setInt, setInt, setItemType, setLength, setLogicalName, setMaximum, setMinimum, setObject, setObject, setOmit, setPhysicalName, setScale, setString, setString, setValue, setValue
 

メソッドの詳細

getBeforeExecutions

public java.util.Vector getBeforeExecutions()
Beforeイベント取得
戻り値:
Vector

getAfterExecutions

public java.util.Vector getAfterExecutions()
Afterイベント取得
戻り値:
Vector

setComponent

public void setComponent(java.lang.Object component)
コンポーネント設定
パラメータ:
Object -  

getComponent

public javax.swing.JComponent getComponent()
コンポーネントを取得する グループ(ラジオ、トグル)だった場合には1番目のコンポーネントが返ります
戻り値:
JComponent

getGroupComponents

public java.util.Vector getGroupComponents()
グループ(ラジオ、トグル)のコンポーネントを全て取得する
戻り値:
Vector

setEnable

public void setEnable(boolean enabled)
Enable変更
グループ(ラジオ、トグル)のコンポーネントの場合、全てのコンポーネントに 反映されます。
パラメータ:
boolean -  

setVisible

public void setVisible(boolean visivle)
Visible変更
グループ(ラジオ、トグル)のコンポーネントの場合、全てのコンポーネントに 反映されます。
パラメータ:
boolean -  

setFont

public void setFont(java.awt.Font font)
Font設定
パラメータ:
Font -  

getLabel

public java.lang.String getLabel()
ラベル取得
CAMC/コンポーネント の 表示文字列 に設定されている文字列が 返ります。
戻り値:
String

executeBefore

public int executeBefore()
Before実行
IMEの設定を行った後、設定されているBeforeを実行
実行後、フォーカス設定は行いませんので処理後必ずフォーカス設定 処理を行ってください。
戻り値:
int 実行結果

executeAfter

public int executeAfter()
After実行
標準チェックを行った後、設定されているAfterを実行
実行後、フォーカス設定は行いませんので処理後必ずフォーカス設定 処理を行ってください。
また、チェックエラー時でもダイアログは表示されません。
ダイアログ表示処理も行うようにしてください。
戻り値:
int 実行結果

isDefaultCheck

public boolean isDefaultCheck()
チェックをおこなうかどうか
定義:
インタフェース DataInterface 内の isDefaultCheck
戻り値:
true:行う、false:行わない

checkData

public boolean checkData(int execute_position)
全ての行を対象に、チェックを行う
登録されたチェッククラスを実行します。
パラメータ:
int - 実行場所(項目チェック or トランザクションチェック)
boolean - true:チェックOK false:チェックNG

checkData

public boolean checkData(int execute_position,
                         java.lang.Object value,
                         int row)
指定行を対象に、標準チェックを行う
パラメータ:
int - 実行場所(項目チェック or トランザクションチェック)
Object - 値
int - 行番号
boolean - true:チェックOK false:チェックNG

addItemEventListener

public void addItemEventListener(ItemEventListener event)
アイテムイベントリスナー追加
アイテム(データ)が変更されたタイミングを取得するリスナーを 追加します。
パラメータ:
event -  
関連項目:
ItemEventListener, ItemEventObject

removeItemEventListener

public void removeItemEventListener(ItemEventListener event)
アイテムイベントリスナー削除
パラメータ:
event -  

getItemEventListeners

public javax.swing.event.EventListenerList getItemEventListeners()
アイテムイベントリスナー取得
戻り値:
EventListenerList

fireDataChanged

public void fireDataChanged(ItemEventObject e)
内部データ変更時イベント発火
ItemEventListener に 登録しているLisnterに変更イベントを 発火します。
パラメータ:
ItemEventObject -  

setCharacterSubsets

public void setCharacterSubsets(java.lang.Character.Subset[] subsets)
IME設定時の Character.Subset[] を設定
パラメータ:
subsets -  
導入されたバージョン:
ver1.1.3_08

getCharacterSubsets

public java.lang.Character.Subset[] getCharacterSubsets()
IME設定時の Character.Subset[] を取得
戻り値:
subset
導入されたバージョン:
ver1.1.3_08

setIME

public void setIME(java.awt.im.InputContext input)
IMEの設定
getCharacterSubsets() の 配列数 が 0 の場合には IMEの設定は行いません。
その他の動き(nullも含む)は InputContext#setCharacterSubsets に従います。
パラメータ:
input -  
導入されたバージョン:
ver1.1.3_08