|
|||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||
概要: 内部クラス | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
java.lang.Object | +--jp.ne.mki.wedge.rule.base.AbstractBase | +--jp.ne.mki.wedge.rule.base.AbstractClient | +--jp.ne.mki.wedge.rule.client.component.SetComboSelectedKey
指定された値に基づきコンボボックスの選択行を変更します。
Keyのデータを条件にする場合、コンボボックスの選択アイテム(アイテムタイプ=TEXT)に、値を設定すれば
自動的にコンボボックスの選択行も変更可能ですが、このロジッククラスでは BoxDataに対応する値を条件に
選択行を変更可能です。
値が見つからなかったときには、選択行なし(selectedIndex = -1)に設定されます。
例えば、BoxKey={"1","2","3"} BoxData={"あ","い","う"} が設定されているコンボボックスを対象に、
1.入力引数に "1" を設定し、出力引数に BoxKeyのアイテムを設定 → 1行目が選択
2.入力引数なし、パラメータに"1"を設定し、出力引数に BoxKeyのアイテムを設定 → 1行目が選択
3.入力引数に "い" を設定し、出力引数に BoxDataのアイテムを設定 → 2行目が選択
4.入力引数なし、パラメータに"う"を設定し、出力引数に BoxDataのアイテムを設定 → 3行目が選択
されます。
InputRecord | OutputRecord |
---|---|
1番目:選択状態に設定する値 KEY が格納されているItem(TEXT) 特記:1番目:が設定されていない場合はロジッククラスパラメータでの KEY 指定も可能にする。) |
複数指定可:コンボボックスにて使用しているItem一つ (設定値が BOXKEYに対応する値により設定する場合は BOXKEY ITEM BOXDATAに対応する値により設定する場合は BOXDATA ITEM を設定する。) |
Parameter | 入力引数指定なしの場合には、パラメータの値が参照 |
---|
フィールドの概要 | |
(パッケージプライベート) jp.ne.mki.wedge.run.client.data.Item |
componentData
|
(パッケージプライベート) jp.ne.mki.wedge.run.client.data.Item |
componentItem
|
(パッケージプライベート) DataInterface |
selData
|
(パッケージプライベート) java.lang.String |
selKey
|
クラス jp.ne.mki.wedge.rule.base.AbstractBase から継承したフィールド |
controlRecord, engineManager, errorMessage, executeType, id, inputRecord, logicalName, outputRecord, physicalName, ruleParameter, ruleType, serverParameter, userConstant |
インタフェース jp.ne.mki.wedge.rule.base.interfaces.ClientInterface から継承したフィールド |
FRAME_CLOSE, FRAME_QUIT, SKIP_ALL, STOP, STOP_SELECT_ALL, SYSTEM_EXIT, SYSTEM_QUIT, TIMING_AFTER, TIMING_BEFORE, TIMING_LOAD, TIMING_ROW_CLICK, TIMING_ROW_WCLICK, TIMING_UN_LOAD |
インタフェース jp.ne.mki.wedge.rule.base.interfaces.CommonInterface から継承したフィールド |
CANCEL, ERROR, EXECUTE_BOTH, EXECUTE_CLIENT, EXECUTE_DEBUG, EXECUTE_HTMLGATEWAY, EXECUTE_SERVER, EXECUTE_SERVERDC, IO_ERROR, IO_ERROR_EXECUTE_PARAMETER, IO_ERROR_IN, IO_ERROR_IO_MUST_SAME_COUNT, IO_ERROR_ITEM_TYPE, IO_ERROR_OUT, IO_ERROR_PARAMETER, NONE, OK, PARAMETER_DELIMITER, SKIP, USER_ERROR |
コンストラクタの概要 | |
SetComboSelectedKey()
|
メソッドの概要 | |
int |
execute()
選択行を設定します。 |
void |
exit()
終了処理。 |
int |
getIOParameter()
IOパラメータ取得。 |
int |
loopOutItemSub(jp.ne.mki.wedge.run.client.data.Item outItem,
int index)
出力項目に設定されているコンポーネントの選択行を設定。 |
クラス java.lang.Object から継承したメソッド |
|
フィールドの詳細 |
jp.ne.mki.wedge.run.client.data.Item componentItem
jp.ne.mki.wedge.run.client.data.Item componentData
DataInterface selData
java.lang.String selKey
コンストラクタの詳細 |
public SetComboSelectedKey()
メソッドの詳細 |
public int getIOParameter()
execute
の前に実行される。public int execute()
public int loopOutItemSub(jp.ne.mki.wedge.run.client.data.Item outItem, int index)
AbstractClient
内の loopOutItemSub
public void exit()
execute
の後に実行されます。
|
|||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | ||||||||
概要: 内部クラス | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |