jp.ne.mki.wedge.sample.client.component.text.autofocus
クラス ColumnMoveDocument

java.lang.Object
  拡張javax.swing.text.AbstractDocument
      拡張javax.swing.text.PlainDocument
          拡張jp.ne.mki.wedge.run.client.component.DefaultDocument
              拡張jp.ne.mki.wedge.sample.client.component.text.autofocus.AutoFocusDocument
                  拡張jp.ne.mki.wedge.sample.client.component.text.autofocus.ColumnMoveDocument
すべての実装インタフェース:
javax.swing.text.Document, java.io.Serializable

public class ColumnMoveDocument
extends AutoFocusDocument

テーブル用 フォーカス自動移動用ドキュメントクラス

テーブル用 フォーカス自動移動用ドキュメントクラスです。
AutoFocusDocumentを継承したクラスです。
このクラスはテーブル列の自動フォーカス移動を目的に作成されています。
テキストコンポーネントが入力域まで入力されたタイミングで
自動的に次の列に移動します。
最後の列であった場合は、次の行の先頭列へ移動します。
最後の列・最後の行であった場合はテーブルの次のコンポーネントへフォーカスを移動します。

フォーカスの移動には CTRL+TABキーのActionを実行しており、このクラスを使用するには
InputMap、ActionMapが適切に設定されている必要があります。

使用にあたって

このクラスはサンプル提供のクラスです。
そのままお使い頂く事/修正して使用して頂く事 は可能ですが、 サポート対象外とさせて頂きます。
独自でクラス作成する際の参考資料としてお使いください。

バージョン:
webtribe/visualframe ver1.1.3
作成者:
Media Knowlege Industrial Co.,Ltd.
関連項目:
直列化された形式

入れ子クラスの概要
 
クラス javax.swing.text.AbstractDocument から継承した入れ子クラス
javax.swing.text.AbstractDocument.AbstractElement, javax.swing.text.AbstractDocument.AttributeContext, javax.swing.text.AbstractDocument.BranchElement, javax.swing.text.AbstractDocument.Content, javax.swing.text.AbstractDocument.DefaultDocumentEvent, javax.swing.text.AbstractDocument.ElementEdit, javax.swing.text.AbstractDocument.LeafElement
 
フィールドの概要
 
クラス javax.swing.text.PlainDocument から継承したフィールド
lineLimitAttribute, tabSizeAttribute
 
クラス javax.swing.text.AbstractDocument から継承したフィールド
BidiElementName, ContentElementName, ElementNameAttribute, ParagraphElementName, SectionElementName
 
インタフェース javax.swing.text.Document から継承したフィールド
StreamDescriptionProperty, TitleProperty
 
コンストラクタの概要
ColumnMoveDocument(java.awt.Component component, jp.ne.mki.wedge.run.client.data.Item tableItem)
          コンストラクタ
ColumnMoveDocument(java.awt.Component component, jp.ne.mki.wedge.run.client.data.Item tableItem, java.awt.Component nextComponent)
          コンストラクタ
 
クラス jp.ne.mki.wedge.sample.client.component.text.autofocus.AutoFocusDocument から継承したメソッド
insertString
 
クラス jp.ne.mki.wedge.run.client.component.DefaultDocument から継承したメソッド
finalize, getCheckClass, isRealTimeCheck, setCheckClass, setRealTimeCheck, terminate
 
クラス javax.swing.text.PlainDocument から継承したメソッド
getDefaultRootElement, getParagraphElement
 
クラス javax.swing.text.AbstractDocument から継承したメソッド
addDocumentListener, addUndoableEditListener, createPosition, dump, getAsynchronousLoadPriority, getBidiRootElement, getDocumentFilter, getDocumentListeners, getDocumentProperties, getEndPosition, getLength, getListeners, getProperty, getRootElements, getStartPosition, getText, getText, getUndoableEditListeners, putProperty, readLock, readUnlock, remove, removeDocumentListener, removeUndoableEditListener, render, replace, setAsynchronousLoadPriority, setDocumentFilter, setDocumentProperties
 
クラス java.lang.Object から継承したメソッド
equals, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait
 

コンストラクタの詳細

ColumnMoveDocument

public ColumnMoveDocument(java.awt.Component component,
                          jp.ne.mki.wedge.run.client.data.Item tableItem)
コンストラクタ

パラメータ:
component - エディタで使用されているテキストコンポーネント
tableItem - テーブルアイテム

ColumnMoveDocument

public ColumnMoveDocument(java.awt.Component component,
                          jp.ne.mki.wedge.run.client.data.Item tableItem,
                          java.awt.Component nextComponent)
コンストラクタ

パラメータ:
component - エディタで使用されているテキストコンポーネント
tableItem - テーブルアイテム
nextComponent - 最終行の次に移動されるコンポーネント