クラス SetFontToTableAllColumn

java.lang.Object
jp.ne.mki.wedge.rule.base.AbstractBase
jp.ne.mki.wedge.rule.base.AbstractClient
jp.ne.mki.wedge.rule.client.component.table.SetFontToTableAllColumn
すべての実装されたインタフェース:
ClientInterface, CommonInterface, jp.ne.mki.wedge.run.interfaces.RuleEngineInterface

public class SetFontToTableAllColumn extends AbstractClient

全テーブル列のフォント設定

全テーブル列のエディタコンポーネント、レンダラコンポーネントのフォントを一括で設定します。
設定例1)
『Dialog,PLAIN,18』
全列のエディタ、レンダラのフォントを'Dialog'のスタイルPLAIN, サイズ16に設定する。

設定例2)
『』(パラメータ指定なし)
全列のエディタ、レンダラのフォントを、テーブルのフォントとする。

設定例3)
『-editor 'MS PGothic,BOLD,8'』
全列のエディタのフォントを'MS PGothic'のスタイルBOLD,サイズを8とする。

設定例4)
『-editor -renderer 'Dialog,PLAIN,18'』
全列のエディタをテーブルのフォントとする。同時に全列のレンダラのフォントを'dialog'のスタイルPLAN,サイズを16とする。


[I/O RECORD]

InputRecord OutputRecord
設定したいテーブル

[RULE PARAMETER]

Parameter カンマ区切りでフォントを設定する。カンマで区切らず、サイズのみの指定を行なうことも可能。 何も指定をしない場合はテーブルのフォントを使用する。
また、指定の前に-editor、-rendererと記述をすることで、エディタのみの指定、レンダラのみの指定も可能。
両パラメータを指定することで、エディタレンダラを同時に指定することも可能です。
バージョン:
1.0
  • フィールド詳細

  • コンストラクタの詳細

    • SetFontToTableAllColumn

      public SetFontToTableAllColumn()
  • メソッドの詳細

    • getIOParameter

      public int getIOParameter()
      IOパラメータ取得。execute の前に実行される。
      戻り値:
      int OK=処理続行、ERROR=異常終了、CANCEL=処理を中断(正常終了)
    • execute

      public int execute() throws Throwable
      処理を実行します。
      戻り値:
       int USER_ERRORを返す。
      例外:
      Throwable
    • parameterSet

      public void parameterSet(jp.ne.mki.wedge.run.client.component.table.DefaultTable table)
    • parameterSetSub

      public void parameterSetSub(jp.ne.mki.wedge.run.client.component.table.DefaultTable table, TableColumn column)
    • createFont

      public static Font createFont(String strFont)
      カンマ区切りのStringからフォントを作成するメソッド。
      パラメータ:
      strFont - カンマ区切りで、[フォント名称],[スタイル],[サイズ]を設定
      戻り値:
      引数を元に作成されたFontオブジェクト
    • setFontSize

      public static void setFontSize(jp.ne.mki.wedge.run.client.component.table.editor.AbstractEditor editor, int fontSize)
      テーブルエディタに対し、フォントサイズを設定するためのメソッド。 フォント名称、フォントスタイルは変更されません。
      パラメータ:
      editor - テーブルエディタ
      fontSize - フォントサイズ
    • setFontSize

      public static void setFontSize(jp.ne.mki.wedge.run.client.component.table.renderer.TableRendererInterface renderer, int fontSize)
      テーブルレンダラに対し、フォントサイズを設定するためのメソッド。 フォント名称、フォントスタイルは変更されません。
      パラメータ:
      renderer - テーブルレンダラ
      fontSize - フォントサイズ
    • exit

      public void exit()
      終了処理。保持していた変数などを開放する処理を記述します。
      execute の後に実行されます。
      正常終了・異常終了などに関わらず必ず実行されます。