![]() |
||
Tips | /Home /Tips 一覧 |
このドキュメントは Ver1.1.X以降のバージョンにて有効です。
JComponent comp = item.getComponent();
if(comp instanceof DefaultTable){
DefaultTable table = (DefaultTable)comp;
//指定アイテムのTableColumnオブジェクト取得
TableColumn col = null;
for(int i=0;i<table.getColumnCount();i++){
if(table.getColumnModel().getColumn(i).getIdentifier() == item){
col = table.getColumnModel().getColumn(i);
break;
}
}
int modelIndex = col.getModelIndex();
System.out.println("modelIndex:" + modelIndex);
if(modelIndex >= 0){
System.out.println("Editor:" + col.getCellEditor());
System.out.println("Renderer:" + col.getCellRenderer());
}
}
col.getCellEditor() で取得できるコンポーネントは、jp.ne.mki.wedge.run.client.component.table.editor.AbstractEditor を継承したエディタになります。
col.getCellRenderer() で取得できるコンポーネントは、jp.ne.mki.wedge.run.client.component.table.renderer.AbstractTableRenderer を継承した
レンダラになります。
前景色・背景色の変更などにより、
表示用コンポーネント(例えば、テキストフィールドやコンボボックス)を取得したい場合には、以下にてにて取得が可能です。
((AbstractEditor)col.getCellEditor()).getComponent(); ((AbstractTableRenderer)col.getCellRenderer()).getComponent();