Sample : 動的にデータ型を変更する
実装サンプル : なし
動的にデータ型の内容を変更する方法についてのご紹介です。
長さ、Enum、省略不可、固定長、最大値、最小値の変更↑top
 長さ、Enum、省略不可、固定長、最大値、最小値 を変更したい場合には
 製品標準ロジッククラスが存在します。
 チェッククラスにて、データ型の属性により動きを変える実装をしている場合に
 有効です。
クライアント(データ関連)
- データ型 Enumフィールド変更 ( SetCheckEnum )
- データ型 省略不可フィールド変更 ( SetCheckExists )
- データ型 固定長フィールド変更 ( SetCheckFixLength )
- データ型 長さフィールド変更 ( SetCheckLength )
- データ型 最大値フィールド変更 ( SetCheckMaximum )
- データ型 最小値フィールド変更 ( SetCheckMinimum )
アイテムのメソッドを使用する↑top
     DMCで定義されたデータ型の情報は 実行時にはアイテムに保持されています。
  アイテムの公開インターフェース [製品Class]
jp.ne.mki.wedge.run.interfaces.DataInterface
  経由で情報を変更することが可能です。
| ToolClient上の場所 | DataInterfaceのメソッド | コメント | 
|---|---|---|
| データタイプ(OMC) | setDataType(int dataType) | 設定できる項目はDataInterfaceの DATA_ から始まる定数です。 IME自動切換はデフォルトではこの値が使用されます。 [公式Document] データタイプ このメソッドを実行すると、指定データタイプを元にIME種類を判断しなおします。 そのため、 [製品Class] jp.ne.mki.wedge.run.client.event.ItemInterface#setCharacterSubsets(java.lang.Character.Subset[]) にて任意に Character.Subsetを指定していた場合、その設定が上書きされることに注意してください。 | 
| チェッククラス(OMC) | チェッククラスは設定できません。 getCheckClass() により取得は可能です。 | |
| 固定長(DMC) | setFix(boolean fix) | |
| 長さ(DMC) | setLength(int length) | |
| 小数点桁数(DMC) | setScale(int scale) | |
| 初期値(DMC) | setDefaultValue(java.lang.String defaultValue) | アイテムタイプ=TEXT のアイテムの初期値として使用され、 LOADのタイミングでは既に設定済みであることに注意してください。 | 
| 省略不可(DMC) | setOmit(boolean omit) | |
| Enum(DMC) | setEnum(java.lang.String strEnum) | |
| 表示変換クラス(DMC) | 表示変換クラスは 取得・設定 できません。 | |
| 表示変換パターン(DMC) | 表示変換クラスのに渡す情報になり、アイテムでは保持していません。 [製品Class] jp.ne.mki.wedge.run.interfaces.DataFormatInterface#applyPattern(java.lang.String) にて実行エンジンから 表示変換クラス(Formatクラス)に渡されます。 | |
| 最小値(DMC) | setMinimum(java.lang.String minimum) | |
| 最大値(DMC) | setMaximum(java.lang.String maximum) | 
			■参考 URL
		
[製品Class] jp.ne.mki.wedge.run.interfaces.DataInterface
[公式Document] データタイプ
[製品Class] jp.ne.mki.wedge.run.client.event.ItemInterface
[製品Class] jp.ne.mki.wedge.run.interfaces.DataFormatInterface
[製品Class] jp.ne.mki.wedge.run.interfaces.DataInterface
[公式Document] データタイプ
[製品Class] jp.ne.mki.wedge.run.client.event.ItemInterface
[製品Class] jp.ne.mki.wedge.run.interfaces.DataFormatInterface
 
