クラス TreeTraceLogDialog

すべての実装されたインタフェース:
ImageObserver, MenuContainer, Serializable, Accessible, RootPaneContainer, WindowConstants, jp.ne.mki.wedge.run.client.event.TraceLogDialogInterface

public class TreeTraceLogDialog extends JDialog implements jp.ne.mki.wedge.run.client.event.TraceLogDialogInterface

TreeにてAccessLogを表示するLogDialog。

StartRuleLogRecord、StartTranLogRecord の場合は Endのレコードまでを一つのNodeとして 表示する

関連項目:
  • コンストラクタの詳細

    • TreeTraceLogDialog

      public TreeTraceLogDialog()
      コンストラクタ
  • メソッドの詳細

    • whenFrameDisposed

      public void whenFrameDisposed(boolean isClear)
      画面がDisposeされた時
      定義:
      whenFrameDisposed インタフェース内 jp.ne.mki.wedge.run.client.event.TraceLogDialogInterface
      パラメータ:
      isClear - Configにてクリアするかどうかの指定があった場合には true
    • cutLog

      public void cutLog(int limit)
      ログを制限数にカット 文字数制限指定がConfigにて指定されているとき、このメソッドが実行される。 このクラスでは Root以下の TreeのNode数によってチェックを行う
      定義:
      cutLog インタフェース内 jp.ne.mki.wedge.run.client.event.TraceLogDialogInterface
      パラメータ:
      limit -
    • publish

      public void publish(LogRecord record, String value)
      出力
      定義:
      publish インタフェース内 jp.ne.mki.wedge.run.client.event.TraceLogDialogInterface
      パラメータ:
      record - ログレコード
      value - 表示文字列