クラス IfMatchParamThenCopyValue

java.lang.Object
jp.ne.mki.wedge.rule.base.AbstractBase
jp.ne.mki.wedge.rule.base.AbstractCommon
jp.ne.mki.wedge.rule.common.value.IfMatchParamThenCopyValue
すべての実装されたインタフェース:
CommonInterface, jp.ne.mki.wedge.run.interfaces.RuleEngineInterface
直系の既知のサブクラス:
IfUnMatchParamThenCopyValue

public class IfMatchParamThenCopyValue extends AbstractCommon

パラメータと合致したデータをコピー


Indata(0)のデータが設定したパラメータと合致した場合、
その行のデータを出力する。

このプログラムの性質上、引数の個数と 返り値の個数を同じにする必要があり、 また、全てのCOLTEXTデータのCOL数を合わせる必要があります。 比較対照となるデータはInput パラメータの1番目。 出力が0件の場合 USER_ERROR を 設定


[I/O RECORD]

InputRecord OutputRecord
  1. コピー元のCOLTEXT(複数指定可能)
  1. コピー先のCOLTEXT(複数指定可能)

[PARAMETER]

Parameter 一致判断に使用される値
バージョン:
1.0
  • コンストラクタの詳細

    • IfMatchParamThenCopyValue

      public IfMatchParamThenCopyValue()
  • メソッドの詳細

    • exit

      public void exit()
      コンストラクタ
      パラメータ:
      manager - Object
      name - String
      label - String
    • getIOParameter

      public int getIOParameter()
      インタフェースからコピーされた説明: CommonInterface
      IOパラメータ取得。execute の前に実行される。
      戻り値:
      int OK=処理続行、IO_ERROR=入出力レコードエラー、IO_ERROR_IN=入力レコードエラー、IO_ERROR_OUT=出力レコードエラー、 IO_ERROR_IO_MUST_SAME_COUNT=入力レコード数と出力レコー数の非合致エラー、IO_ERROR_PARAMETER=パラメータエラー、 IO_ERROR_EXECUTE_PARAMETER=実行リストパラメータエラー
    • ifCondition

      public boolean ifCondition(String value)
    • execute

      public int execute()
      インタフェースからコピーされた説明: CommonInterface
      処理を実行。
      戻り値:
      int OK=処理続行、ERROR=異常終了、CANCEL=処理を中断(正常終了)、SKIP=次行を実行しない、USER_ERROR=戻り値をユーザ側で任意に設定