クラス CheckHalfFont

java.lang.Object
jp.ne.mki.wedge.data.check.DefaultDataCheck
jp.ne.mki.wedge.data.check.CheckHalfFont
すべての実装されたインタフェース:
jp.ne.mki.wedge.run.interfaces.DataCheckInterface

public class CheckHalfFont extends DefaultDataCheck

半角チェック

データ型を基にした標準チェック実行後、値が半角かどうかをチェックします。
半角かどうかのチェックは値のgetBytes("Shift_JIS").lengthと、length()が等しいかどうかでおこないます。
エラーメッセージは標準チェックにてエラーが発生した場合には標準チェック専用メッセージが表示されます。また、半角でないた場合には「半角文字を入力してください」と表示されます。


バージョン:
1.0
  • コンストラクタの詳細

    • CheckHalfFont

      public CheckHalfFont()
  • メソッドの詳細

    • checkData

      public boolean checkData(int execute_position, String value, int index) throws Throwable
      行指定のチェック実行します。エラーメッセージに行数が設定されます。 標準チェックを行った後にその値が半角であるかどうかをチェックします。
      定義:
      checkData インタフェース内 jp.ne.mki.wedge.run.interfaces.DataCheckInterface
      オーバーライド:
      checkData クラス内 DefaultDataCheck
      パラメータ:
      int - 実行場所(EXECUTE_ITEM:項目チェック,EXECUTE_TRANSACTION:トランチェック,EXECUTE_NONE:指定なし)
      String - チェック対象の値
      int - 行数
      戻り値:
      boolean 正常の場合はtrue、エラーの場合はfalseが返ります。
      例外:
      Throwable
    • getErrorCode

      public String getErrorCode()
      エラーコード取得 エラーとなるチェックコードを返します。標準チェックでエラーが発生した場合には自動的にエラーコードが設定されます。
      定義:
      getErrorCode インタフェース内 jp.ne.mki.wedge.run.interfaces.DataCheckInterface
      オーバーライド:
      getErrorCode クラス内 DefaultDataCheck
      戻り値:
      String エラーコード
    • getErrorMessage

      public String getErrorMessage()
      エラーメッセージ取得 エラーが発生した場合にダイアログに表示するメッセージを返します。
      定義:
      getErrorMessage インタフェース内 jp.ne.mki.wedge.run.interfaces.DataCheckInterface
      オーバーライド:
      getErrorMessage クラス内 DefaultDataCheck
      戻り値:
      String エラーメッセージ
    • getErrorIndex

      public int getErrorIndex()
      エラーインデックス取得 対象となる行番号を返します。(対象データが複数行(COLTEXT)の場合使用)
      定義:
      getErrorIndex インタフェース内 jp.ne.mki.wedge.run.interfaces.DataCheckInterface
      オーバーライド:
      getErrorIndex クラス内 DefaultDataCheck
      戻り値:
      int エラーインデックス